プロテインは髪の毛に効果的な食品なのか?
プロテインというと運動のサポート、筋肉の材料というイメージが強いかもしれません。
しかしプロテイン(protein)とは、日本語でタンパク質のことで、筋肉以外にも皮膚や臓器、髪の毛などの材料でもあります。それではこれらの材料であるプロテイン(タンパク質)は、「髪の毛」にも効果的なのか?効果的ではないのか?
今回の記事は「髪の毛とプロテイン」に焦点を当ててみていきましょう。
髪の毛を構成する材料
プロテインというと、プロテインサプリメントを思い浮かべる方も多いと思いますが、正確には「プロテイン=タンパク質」です。また人間の身体の60~80%は水分で、この水分を除くと身体を構成しているほとんどがタンパク質と脂質です。
それでは一体なぜ、タンパク質がさまざな臓器の材料となるのでしょうか?
タンパク質は、アミノ酸という単体の栄養素がいくつも(100個以上)組み合わさり合成されています。またアミノ酸は20種類あり、各々の組み合わせ方によって筋肉になるのか、髪の毛などになるのかが決まります。ただし筋肉や髪の毛に必要なタンパク質を作るには20種類のアミノ酸が必要で、一つでも欠けると合成が不可能です。
髪の毛を作っている「ケラチン」というタンパク質もアミノ酸20種からなり、特に、
- プロリン
- グルタミン
- シスチン
- アルギニン
- BCAA(分岐鎖アミノ酸)
などのアミノ酸が関与しています。美しい髪を作るうえで、ベースとなるアミノ酸20種類が揃っていることは大前提なのです。
抜け毛の原因
髪の毛の悩みの一つとして「抜け毛」があります。抜け毛は、
- 遺伝
- 加齢
- 喫煙
- ホルモンバランス
- 紫外線
- 病気
- 食生活の偏り
- ダイエット
など、さまざまな要因が関係しているといわれています。
抜け毛に対する栄養素の注目は年々高まっており、Amazonで「抜け毛 サプリメント」で検索すると、実に300近くの商品がヒットします。米国のAmazonでは、900品近くヒットし、需要が益々高まっているのではと考えられます。
※2020年6月6日現在
また、アミノ酸やプロテインサプリメントについても、さまざまな配合のサプリメントが販売されているものの、タンパク質が欠乏していない状態での「なにがどう作用しているのか、明確に判断できていない」とされていました[1]。
白髪の原因
髪の毛のもう一つのお悩み「白髪」。
髪の毛の色を決定しているのはメラニンで、人種によって髪の色はさまざまです。メラニンにはユーメラニン(黒)とフェオメラニン(赤褐色)があり、この比率で髪の色が決定されているのです。
しかしながら白髪のはっきりとしたメカニズムはわかっておらず、
- 遺伝
- 加齢
- 紫外線
- 喫煙
- 病気
などの影響が、髪の成長やメラニンの生成に影響を与えると考えられています。
またインド人を対象とした若白髪の研究では、不規則な食生活などが白髪の影響しているのではないかと報告されています[2]。
髪の毛にプロテインは効果的か?
ここまで、抜け毛と白髪について現在研究で報告されている内容を参考に紐解いていてきました。
しかし残念なことに、メカニズムがはっきりしていないのが現状で、明確なことは断言できません。ただ、少なくともなにかしらの栄養素が関与していることは間違いないでしょう。
ここまでの調べを筆者なりにまとめると、髪の毛を構成しているメデュラ、コルテックス、キューティクルすべてが、タンパク質で構成されていることが分かります。つまり、プロテイン(タンパク質)の摂取が見た目の雰囲気や美しさにも影響しているということですね。
冒頭でもふれたように、タンパク質はアミノ酸20種が全て揃って構成されます。市販されているプロテインサプリメントのほとんどがアミノ酸20種類を網羅しており、タンパク質の材料源としては良いと考えます。
また、美容面において、タンパク質やビタミン、ミネラルがタッグを組むことで真の美しさを追及することが可能になると考えます。タンパク質だけ、ビタミンだけといった単独の栄養素に固執していては、美の追及は難しいのではないでしょうか。
タンパク質だけ、ビタミンだけといった単独の栄養素に固執していては、美の追及は難しいのではないでしょうか。
嬉しいことに、市販のプロテインサプリメントにはビタミンやミネラルを配合しているものが数多く存在します。髪の毛の材料となる栄養素が、プロテインサプリメントに少なからず入っていることは間違いなさそうです。
今後購入の際には、タンパク質含有量だけではなく、ビタミンやミネラルについても注目してみるとよいでしょう。
ただしプロテインサプリメントを摂ったからといって、万事解決というわけではありません。抜け毛や白髪のメカニズムはまだはっきりとわかっておらず、栄養以外にも喫煙や紫外線、加齢などの影響も考えられることを忘れないで下さいね。
プロテインは女性の味方
プロテインサプリメントは、髪の毛をサポートするのではないかとお話しました。
実は、ダイエットをされる女性にもおすすめであるといえます。女性の1日に推奨されるタンパク質摂取量は50gといわれています[3]。しかしながら極端なダイエットや欠食などをしていると、推奨されている量の1/3程度しか摂取できていないこともあります。
美の秘訣であるコラーゲンや髪の毛、皮膚、爪、全ての材料はタンパク質です。せっかく減量に成功しても肌はボロボロ、髪はパサパサとなっては残念な結果ですよね……。
さらにエネルギーやタンパク質不足は、筋肉を鍛えるためにせっかく頑張った運動や活動効果を台無しにすることもあります。ダイエットを頑張っている場合も負のスパイラルに陥りかねません。
もちろん3食のバランスは前提となりますが、プロテインサプリメントをうまく活用することで、より良い栄養状態を獲得できるかもしれません。
またダイエットだけでなく、朝食を抜いている方もタンパク質が不足しがちです。食事でタンパク質を取り入れることが難しくても、プロテインを取り入れることで、手軽に摂取できるのではないでしょうか。
まとめ
髪の毛のメカニズムは奥が深く、いまだに迷宮入りなこともありますが、少なくともタンパク質が髪の毛のベースを築いていることは確かです。プロテインをうまく活用することで、丈夫な身体のサポートだけではなく、美しい見た目など、さまざまなメリットを享受できるかもしれません。
是非一度、試してみてはいかがでしょうか。
参考文献
1. Guo, E. L., & Katta, R. (2017). Diet and hair loss: effects of nutrient deficiency and supplement use. Dermatology practical & conceptual, 7(1), 1.
2. Chakrabarty, S., Krishnappa, P. G., Gowda, D. G., & Hiremath, J. (2016). Factors associated with premature hair graying in a young Indian population. International journal of trichology, 8(1), 11.
3. 厚生労働省 食事摂取基準(2020年版)